真摯な念の力があれば、占いの予測を覆し、よりよい道を切り開くことは可能です。
亀には人の運を長期的に上昇させる力がある
開運法「亀を飼う」は、今より5年後、10年後を明るくしていく方法です。
古来から吉祥文様に鶴亀が用いられるように、亀は特別な生き物です。
とくに日本人にとっては、福をもたらしてくれる存在です。
かわいがって育てれば、その分、恩も返してくれるのです。
苦しみの中にある人も、亀ちゃんの協力があれば、開運し、状況を変えることができます。
どのような亀ちゃんをお迎えすればいいの?
①あなたのお宅とご縁がある亀ちゃん
偶然、家に迷い込んできたり、川辺などで見かけて簡単に捕まえることができた方は、ラッキーです!
その亀ちゃんは、あなたの家に導かれてきた、ご縁がある亀ちゃんです。
この場合は、どのような品種であっても、大切にかわいがってあげましょう。
子どものときに飼い始めて、何年もずっと家にいるような亀ちゃんも同じです。どのような品種であっても、家族の一員として大切に飼いつづけましょう。
②日本での歴史が長い亀ちゃん
ペットショップなどから入手する場合、イシガメ、クサガメのような日本に昔から住んでいる品種の亀ちゃんがよいでしょう。
甲羅の模様をみて、直観的に良いと思える甲羅を持つ子を選びましょう。
亀ちゃんの力で開運!飼育のポイント
飼育に自信がある場合以外は一匹だけで
開運を願って亀ちゃんを迎え入れる場合、なるべく一匹だけで飼育することをおすすめします。
(「すでに何匹も亀を飼ってきたから、飼育には自信がある!」という方は除きます)
一匹だけに念を集中してお世話することがポイントです。
金魚など別の種類のお友達を入れることは差し支えありませんが、あまり多く入れすぎないようにしましょう。
「万一、死んでしまったら…」と心配な方へ
亀は丈夫な生き物です。しかし、残念ながら死んでしまうこともあります。
そんなときは、心を込めて丁重に葬ってあげましょう。
亀は霊界でも格の高い動物です。
霊界からあなたを見守る役割を与えられたので、天に昇ったのかもしれません。
地上よりも霊界にいたほうが、霊力もアップするからです。
そのため、もし不注意で死なせてしまったとしても、悔いて悲しむ気持ちがあれば問題ありません。
住んでいる世界が霊界に変わっただけで、亀ちゃんは元気だからです。
きちんと弔ってあげたならば、その後、改めて別の亀ちゃんを飼っても開運に結びつきます。
亀はゆっくりだが確実に人生を好転させてくれる!
近年、ペットを飼う方が増加しています。
しかし、亀を何年も飼い続ける方は、それほど多くありません。
私の知っている実例も、何百、何千とあるわけではないです。
しかし、その全ての方が、人もうらやむような運をつかんでいます。的中率では100%です。
たとえ、どん底にあっても、亀を可愛がり続けていた方は、必ず開運します。
ただ、亀ちゃんなので、即効でラッキーなことが起こるというより、じんわり運気が上昇していくかたちの開運になります。